聞き上手になろう


一人暮らしの高齢者を介護するには、下手に経験があって仕事が良くできてチャキチャキ動く人よりも、経験は浅くても謙虚で、聞き上手な人が向いています。
高齢者は、歳を取るたびに年寄りだからと否定されてきた人も多く、とくに一人暮らしであれば、他人の世話にはならないと頑固になりがちです。 そういった人は、なかなか介護というものを受け入れることができません。まだまだなんでもできるから、他人に世話をしてもらうことはない、と怒鳴り散らす人もいます。
そういった人は、案外寂しい人が多いようです。誰かに話を聞いてほしい、そばにいてほしいと思っているのです。 だからこそ、そこにそっとよりそうことが、介護のコツなのです。何度も聞いた話でもきちんと相づちをうって、いままでのことも、現在の状況も肯定してあげましょう。否定はしてはいけません。とくに、一人暮らしの高齢者は、自分を否定されることに敏感です。強気な態度も介護技術に自信があって高齢者のいうことに耳をかさないのもNGです。
高齢者の介護とは相手の要求にこたえ、困っているときにさりげなく手を差しのべることがコツなのです。自信と自分を強く出しすぎると、介護どころか信頼を得ることすらできません。
こちらが1つ話す合間に、高齢者の話は2~3回聞くようにしましょう。そのとき、面倒そうな顔や態度をしてはなりません。それでこそ信頼を勝ち得ることができ、その信頼こそ、介護をするときのコツに他なりません。